今日も引き続き'23/GWに行きました東日本旅行から、5日目に訪れた国宝を紹介します。
・塩屋埼灯台
福島県いわき市の塩屋岬にある灯台です。
ちょっとした灯台資料展示室があります。
上まで行くことができます。
日本の灯台50選にも選ばれています。
気ままに一人、どこまでも・・・
灯台の記事一覧
今日も引き続き'23/GWに行きました東日本旅行から、5日目に訪れた国宝を紹介します。
福島県いわき市の塩屋岬にある灯台です。
ちょっとした灯台資料展示室があります。
上まで行くことができます。
日本の灯台50選にも選ばれています。
今日も'23/GWに行きました東日本旅行から、3日目に訪れた場所を紹介します。
岩手県普代村の黒崎にある灯台です。本来は前年'22/GWに訪れる予定でしたが、訪れるのを忘れてしまい、気づいた時にはそれなりに通り過ぎてしまった後でした(^^;さらにこの2日目に訪れる予定でしたが、盛岡市内の観光で時間を使ってしまったため、旅程からするとちょっと無駄なルートになってしまいました。。。
北緯40度にある灯台となっています。
近くには北緯40度のシンボル塔があります。
実際にスマホのGPSでも北緯40度でした(^^)※スマホも正確かどうか微妙ですが。。。
今日も'23/3に行きました石見旅行から、2日目に訪れた場所を紹介します。
江津市の大崎鼻にある灯台です。
灯台付近から見た眺めです。