2010年 空の旅 -ANAプラチナへの道- その37

カテゴリ:空の旅

2010年 飛行機の旅 シンガポール編-3,4日目(2010/12/31,2011/1/1)で、シンガポール編と2010年シリーズの締めくくりです。

さて、シンガポール最後の日は、午前中のんびりと過ごし少しだけ、隣のショッピングセンターに立ち寄ってみました。

まずは、ブギス・ジャンクションに立ち寄ってみます。新年のマスコットでしょうか?ちなみに、左が今回宿泊したホテルです。

この噴水、よく計算されていて面白かったです。ちょうど、四方からの水が真ん中でぶつかり合っています。

隣のイルマ・ショッピング・センターにも立ち寄ってみました。レストラン街には上の日本の店とか、下の韓国のお店がありましたね。

最上階は映画館になっていましたね。最上階から下を見てみました。

もう一度、ブギス・ジャンクションによって、ウィンドウショッピングはおしまいです。

お昼過ぎにホテルをチェックアウトし、荷物をフロントに預けて出かけます。

向かった先は、シンガポール動物園です。こちらも前年に行っていますね。今回はタクシーを使って行きました。

前回は見た記憶がない、コモドドラゴンです。恐竜をほうふつさせますね。

すぐ間近に動物を見ることができます。

ショーも含めて、一通り見て回りました。

夕方からはシンガポール動物園の隣にある、ナイト・サファリを見に行きます。ツアーでよく組まれていますね。

日本語案内のトラムに乗ります。個人客でも、当日受付で日本語トラムの予約をすることができます。トラムからは日没過ぎですので、暗すぎて写真が撮れないです。

こちらでも、ショーを見ました。※ショーが始まる前に撮ったもの。

ショーが終了後、タクシーでいったんホテルに戻って、荷物を引き取った後、再びタクシーでチャンギ国際空港に向かいます。

シンガポール航空のラウンジでは、深夜0時前から新年向けにシャンパンの準備が行われました。テレビもそれに合わせて、チャンネルが変更になりました。

テレビを見ながらカウントダウンし、2011年を迎えました。

*.シンガポール-名古屋(シンガポール航空 特典ビジネス)

シンガポール航空672便で名古屋に戻ります。2011年ですが、マイレージを使っての搭乗ですので、このまま載せます(^^;

朝食を済ませて、窓を見ると空が明るくなってきました。

飛行機の上からの初日の出です。

中部国際空港は正月飾りになっていました。

ということでシンガポールの旅の終わりとともに、2010年 空の旅シリーズはおしまいです。

今回のGPSログはこんな感じでした。

真ん中の赤いところが、宿泊先のホテル周辺です。

さて2010年シリーズが終わりましたので、明日は今後のブログの予定を記載したいと思います。

2010年 空の旅 -ANAプラチナへの道- その36

カテゴリ:空の旅

2010年 飛行機の旅 シンガポール編-2日目(2010/12/30)です。

この日は午前中、市街地の西にあるジュロン・バード・パークに行ってきました。前回は地下鉄で行き、途中道に迷いタクシーを使ったのですが、今回はホテルからタクシーで行きました。

前回はまた、迷ったロスで自分のスケジュールの中で時間切れになってしまいましたが、今回はのんびりと観光です。

ほとんど放し飼いに近いですが、逃げ出さないのが不思議なくらいにおとなしくしている鳥たちです。

餌をもらって、もくもくと食事中です。

園内ではいくつかのショーが行われています。英語がわからなくても、大人が楽しめるショーになっています。

まさに色とりどりの鳥がいますね(^^;

ジャングルの中にいるような感じになっています。バード・パークはのんびりと見て回っても飽きないですね。

午後からは市街地の南にあるビボ・シティでタクシーで行き、そこからトラムに乗ってセントーサ島に行きました。

ビボ・シティの屋上からです。クレーンがまるでキリンみたいですね。

セントーサ島では西にあるアンダー・ウォータ・ワールドに行ってきました。前年と違い、島の東にあったイルカショーのプールが、すぐ近くに移動したのですが、運営がまだ整っていな感じで、早々に客があふれてしまい、イルカショー見るのは断念しました。

セントーサ島ではソング・オブ・ザ・シーというショーを見る予定だったのですが、予約なしで来てしまったために残念ながら見れませんでした。年末ですから仕方ないですね。

セントーサ島からの帰りはロープウェイに乗って戻りました。ここから地下鉄でホテル近くのブギス駅まで行き、この日はおしまいです。ちなみに、地下鉄の自販機ではお札を受け付けてくれず、かなり手間取ってしまいました。

2010年 空の旅 -ANAプラチナへの道- その35

カテゴリ:空の旅

今日からは2010年 空の旅のシンガポール編です。4,5月に行ったタイ、マレーシアと同様にマイレージを使っての旅行です。1年に2度マイレージを使っての旅行は初めてですね。ちなみに、4,5月の時は2名分、今回は3名分チケットを発券しました。

予約した時ですが、4月過ぎてから年末の予約状況をインターネットで確認したところ、行きは3名、帰りは2名分のビジネスシートが確保できそうでしたので、それで予約をかけてみました。2週間後に再度帰りの便を確認したところ、もう1席ビジネスシートが空いたみたいでしたので、ANAに電話をかけて、エコノミーシートからビジネスシートに変更しました。ついていましたね。

今回は2009年5月にシンガポールに出かけていますので、引率者?!といった感じで、目新しいところには行っていませんが、成長著しいアジア圏ですので、新たな発見もありました。

それでは早速、2010年 飛行機の旅 シンガポール編-1日目(2010/12/29)のスタートです。

*.名古屋-シンガポール(シンガポール航空 特典ビジネス)

マイレージを使っての旅行ですので、プレミアムポイント、マイレージは当然つかないですね。今まで、オーストラリアからの帰り、タイ、マレーシアからの帰りの便でのシンガポール名古屋便はありますが、行きは初めてです。シンガポール航空671便でシンガポールに向かいます。

食べかけてから写真を撮っていないことに気づき、あわてて撮影しました(^^;

クリスマスが過ぎ、年末ですが、機内ではまだクリスマス飾りがありました。欧米仕様ですね。

いつもなら空港から公共交通機関を利用してホテルに向かうのですが、今回はタクシーを利用してホテルに向かいました。ホテルからのブギス地区の眺めです。

ホテルで軽く夕食後、マーライオン・パークまで歩いて出かけてみることにしました。左はシンガポールで一番有名なラッフルズ・ホテルですね。

まず、ラッフルズ卿の像に行きました。

付近はきれいなイルミネーションで彩られています。

マーライオン・パークに到着です。こちらはミニ・マーライオン、左に写っている後ろ向きのものが、一番有名なマーライオンの像ですね。

夜のライトアップされたマーライオンはきれいだと思います。

新年対応なのか周辺はライトアップされた丸い球で湾が半分くらい埋めつくされていました。奥の建物は、2009年に来たときは工事中でしたマリーナ・ベイ・サンズです。

帰りは行きと違った道でホテルに歩いて向かいました。