今日は日本の景勝地シリーズで佐賀県からです。
・七ツ釜
リアス式海岸になっていてきれいなところです。
浸食され七つの洞窟があることから七ツ釜といういわれのようです。唐津市街から北の方にあります。
気ままに一人、どこまでも・・・
景勝地の記事一覧
今日は日本の景勝地シリーズで佐賀県からです。
・七ツ釜
リアス式海岸になっていてきれいなところです。
浸食され七つの洞窟があることから七ツ釜といういわれのようです。唐津市街から北の方にあります。
今日も中国 北京からの景勝地です。
・天安門、天安門広場
さすがに毛沢東の肖像画は大きいですね。
天安門広場に大型ビジョンが置いてあるとは思いませんでした。
4回に分けて故宮(紫禁城)周辺を載せてみました。
昨日の記事はタイトルをつけ忘れてしまい、日付のタイトルになってしまってました。現在は修正済みです。最近、編集ミスが少し多いので気を付けないと(^^;;;
気を取り直して、今日の世界の景勝地も中国からです。
・中山公園
孫文を記念した公園になっています。
銅像の足元は花壇になっていました。