24年を振り返って

カテゴリ:雑感

今年も"せとっこの旅"ブログに訪問いただきありがとうございますm(__)m

明日から前泊で出かけますので、通常更新は本日が今年最後となります。

年初に記載しまいたが「ギリシャの旅 その15 & 24年 年初めの・・・」、今年は'20/6から続けてきたほぼ隔週の国内旅行を終え、適度に国内旅行と海外旅行へ出かけました。

海外旅行は4回ぐらいを想定していたのですが、結局、2月タイ、GWウズベキスタン、8月ドイツ、10,11月南米、12月ラオスと'07年から始めた怒涛の海外旅行とほぼ同じような年5回になりましたね。アジアを3回訪れたのは珍しいですが、一方で久しぶりに南米を入れてみました。

世界遺産訪問は当初10か所ぐらいとしていましたが、結局、年初のギリシャ旅行分も含めて22か所訪れることができました。'19年まで目標としていたその年の世界遺産登録数を超えるというのもありましたが、今年は24か所登録となり、これまでに訪れた場所が新規に2か所登録されましたので、計24か所と及第点といった感じでしょうか。

裏ミッションについては年初の方で記載したいと思います。

1月ギリシャ パルテノン神殿

2月タイ クラン ノック

GWウズベキスタン サマルカンド レギスタン広場

8月ドイツ ヴィース巡礼教会

10月チリ イースター島

11月エクアドル ガラバコス諸島

12月ラオス ワット プー

来年も引き続きよろしくお願いします。よいお年をお迎えくださいm(__)m

「せとっこの旅」ブログ15周年!!

カテゴリ:雑感

毎年同じ周年記事の出だしとなりますが、初めての訪問の方も複数回訪問の方も「せとっこの旅」ブログに訪問いただきありがとうございますm(__)m

2009年8月からほぼ毎日ブログ記事をアップして丸15年となりました。月日が経つのがほんとに早く感じます。。。

さて、年初めのブログ記事「ギリシャの旅 その15 & 24年 年初めの・・・」でも書きましたが、2020年6月からほぼ毎月2回国内旅行へ出かけていたのを終了し、2007年から2019年までの海外旅行年5回以上を目途に計画しています。今のところ2月のタイ旅行とGWのウズベキスタン旅行まで出かけていて、この先2回は確定済みです。後の1回が計画していた行先の状況があまりよろしくなく、まだ検討中のままとなっています(^^;;;

本ブログのメインテーマは「世界遺産」と書きながら、今年の世界遺産訪問は現時点で正月のギリシャ旅行の2か所を含めて8か所訪問していて、年初では10か所予定としていたので、こちらは次回の旅行でクリアできそうです。とはいっても計画そのものが過少という話も。。。2009~2019年までは最低でも年21か所、最大で47か所訪問していた時に比べると、計画値が少なすぎですよね…ということで、現時点で追加で12か所訪問予定です(^^)

この先世界遺産600か所、国としては100か国ぐらい行けたらなぁと思っていますが、世界情勢はここのところよろしくないので、行けるときに行けたらですね。

引き続き、お手すきの時に本ブログを訪問いただければ幸いですm(__)m

明日は速報を書いていなかった新たな世界遺産について記載したいと思います。

昨日2024/7/31に撮影した東名高速道路 浜名湖SAから。

23年を振り返って

カテゴリ:雑感

今年も"せとっこの旅"ブログに訪問いただきありがとうございますm(__)m

明日から昨年と同様に年越しで旅行に出かけますので、通常!?ブログ更新は本日が最後となります。※明日は前泊です。

このブログのメインテーマである世界遺産(新規)訪問に関しては、ちょうど3年ぶりの2月下旬にイギリス中部旅行へ出かけたもののそれ以降はなく、6か所どまりとなりました…過去訪問分で新たに登録された場所3か所を含めても10か所越えなかったですね。現時点で351か所訪問、目標600か所としていますが、先は長そうです(^^;

一方で今年、主なシリーズものとして新たに訪問した場所としては、

  • 特別史跡、名勝、天然記念物…11か所
  • 国宝…31か所
  • 日本100名城、続日本100名城…24か所
  • ラムサール条約登録湿地…2か所

へ行くことができました。世界遺産訪問の代わりとしてはそれなりに訪問できたかなと思っています。

裏のテーマとしているANA,スターアライアンスの航空会社に乗ってミリオンマイラーにというのがあります。このブログのPC版左側に飛行マイルを掲載していますが、全航空会社累計で今年自称1,000,000マイルを越えました!。公式認定ではスターアライアンス累計で87.7万マイル、ANA単独で75.2万とANA単独でもミリオンマイラーの3/4を超えることができました。今年はイギリス分が含まれていますので3.6万マイルを越えていますが、今のペースだとあと7~10年ぐらいかかりそうですね。地学的要因+金銭的要因(ヨーロッパ運賃高止まり+高額燃油サーチャージ)といった状況でなかなか先は見えないですが(^^;;;

来年の抱負については改めて年が明けてから掲載したいと思います!

2月のイギリス帰国便から

来年も引き続きよろしくお願いします。よいお年をお迎えくださいm(__)m