日本の文化財 その118 - 日光杉並木街道 附 並木寄進碑 2025年03月22日 カテゴリ:特別記念物 今日も'23/9に行きました栃木・埼玉旅行から、初日に訪れた場所を紹介します。 ・日光杉並木街道 附 並木寄進碑…特別史跡、特別天然記念物 江戸時代、日光街道沿い約35kmに植えられた杉並木と碑が特別史跡と特別記念物に指定されています。 並木寄進碑は他にもあるようなのですが、今回1か所見てきました。 江戸時代から続く希少な木々と場所ということで、二重登録されているようです。
せとっこ tochiさん、コメントありがとうございます。情報ありがとうございます。昔の街道が姿を変えて今の国道になっているので、車の排気ガスによる影響は、かなりのダメージを与えますよね。※レンタカーで訪れているので、あれこれ言う資格はないのですが。
この記事へのコメント
ffml
夏炉冬扇
てんてん
いっぷく
せとっこ
せとっこ
東京の話ではないですが、古くからある並木通りを維持していくのは大変だと思います。
tochi
保存のために杉並木内の車の通過が出来ないようにバイパスを作っています
でも毎年、何本かは倒れたり、枯れたりしているようです
せとっこ
情報ありがとうございます。昔の街道が姿を変えて今の国道になっているので、車の排気ガスによる影響は、かなりのダメージを与えますよね。
※レンタカーで訪れているので、あれこれ言う資格はないのですが。