世界遺産 その3 改訂3版 - 厳島神社

カテゴリ:世界遺産

今日も引き続き'23/8に行きました広島旅行から、3日目に訪れた世界遺産を紹介していきます。

・厳島神社(日本国)

'21/5に行きました宮島旅行で訪れた際に大鳥居のみ修復工事中でした。その時期はほとんど観光客がおらず、人が写らない状態で撮影できていますので、大鳥居のみ写真を入れ替えて掲載することにします(^^;

厳島神社

'22/10に修復工事が終わった大鳥居です。

厳島神社

厳島神社の本社です。'21/5の干潮時 14時半頃に撮影しました。他は9時以降に撮影しています。

厳島神社

厳島神社

厳島神社

厳島神社

厳島神社

厳島神社

厳島神社 本社と周辺の建物です。※'21/5時点で大鳥居は修復工事中でした。

厳島神社

厳島神社

厳島神社の東にある豊国神社(千畳閣)です。

厳島神社

豊国神社の横に建つ五重塔です。

厳島神社

厳島神社

弥山頂上近くにある弥山本堂と霊火堂です。

厳島神社

厳島神社

弥山山頂とそこからの眺めです。厳島神社は見れませんが、豊国神社、五重塔は見えます。

厳島神社

弥山山頂から西に行ったところにある仁王門です。

厳島神社

仁王門から南に山道を進むとある奥の院です。この辺りが世界遺産エリアの南端になります。

厳島神社

厳島神社

奥の院から北へ山を下りたところにある大聖院です。厳島神社の南に位置します。

厳島神社

厳島神社の西にある多宝塔です。

厳島神社

さらに西に行ったところにある大元神社です。この辺りが世界遺産エリアの西端になります。

登録年:1996, 登録基準:(1),(2),(4),(6)

この記事へのコメント

  • ffml

    厳島神社は立派な社なんですね。ナイスです!
    2025年03月16日 14:54
  • てんてん

    こんばんは。
    今日も来ましたよ♪
    2025年03月16日 19:02
  • 夏炉冬扇

    拝見。
    2025年03月16日 20:54
  • いっぷく

    厳島神社、素晴らしい写真の数々ですね!特に、大鳥居の修復前後の写真を見比べることができて、とても興味深いです。修復が終わった大鳥居の威容は圧巻ですね!
    干潮時の写真も素晴らしいです!水面から浮かび上がる社殿の神秘的な美しさ、よく伝わってきます。 たくさんの角度からの写真で、厳島神社の全貌がよく分かります。弥山からの景色も壮大で、神社と自然が調和している様子が素敵ですね。
    2025年03月16日 22:35
  • せとっこ

    てんてんさん、夏炉冬扇さん、訪問ありがとうございます。
    2025年03月16日 23:31
  • せとっこ

    ffmlさん、コメントありがとうございます。

    厳島神社はかなり大きいですね。東側から入って西側から出る形になっていて、自由気ままにというわけにはいかないですが。
    2025年03月16日 23:34
  • せとっこ

    いっぷくさん、コメントありがとうございます。

    古い建物ですと訪れたタイミングでは修復工事中がよくあるので、(海外に比べて)比較的行きやすい場所であれば再訪もいいですね。
    2025年03月16日 23:37