長崎空港に来ています。今日は深夜に近い時間に自宅へ戻る予定ですので早めにアップします。
今日はホテル近くにある大浦天主堂とグラバー園に行ってきました。前回グラバー園に来たのは約15年前で世界遺産登録前になります。
その後、鍋冠山公園展望台へ。歩いていったのですが、結構な運動になりますね。
引き続き散策モードでドンドン坂も歩きます。
ホテル周辺の散策は一旦これで終了。
ちなみに宿泊したホテルのレストランはこんな感じです(^^)
午後はのんびりとなので写真少なめです。
眼鏡橋は観光客多いですね。さすがに誰もいない状態のような写真は写せなかったです。。。
長崎スタジアムシティにも立ち寄ってみました。普通にフィールドが見られるんですね。
これで長崎の旅は終了です。
この記事へのコメント
kgoto
拝見しました
NICEです
いっぷく
せとっこ
せとっこ
2015年に旧グラバー住宅などが世界遺産に登録された際、下記記事を書いていました。
https://fly2heritage.seesaa.net/article/2015-07-08.html
「キリンビールのラベルの原型になった狛犬です。狛犬の髭はトーマス・グラバーの髭を元にしているそうです。」
今はこの狛犬は展示されておらず、この話は噂レベルで確かなことは不明だそうです。
公式ページにも下記が書かれています。
https://glover-garden.jp/secret-stories/story-004/
世界遺産として不確かなものは排除したのではと推測しました。
てんてん
僕が通った幼稚園の近くの路地を歩かれたのですね(* ̄v ̄)ムフフフ・・・
素敵なホテルに泊まられたのですね♪
長崎スタジアムシティは、まだ行ったことがありません^^;
せとっこ
鍋冠山への途中の道が狭すぎて本当に道なのかなと思いつつ、原付も走るし、普通の住宅の玄関もあるしで、びっくりしました(^^;;;
長崎スタジアムシティに普通のスーパーがあるのもびっくりでした。日常使いができる場所を目指している感じなのでしょうか。