人の技 その628 - 尾道市立美術館

カテゴリ:ミュージアム

今日から'23/8に行きました広島旅行の続き(「世界の鉄道 その437 - etSETOra(エトセトラ)」)を掲載していきます。本ブログがSSブログからSeesaaブログに変わり、なおかつ4か月半も前ですので、改めてこれまでの旅程を少しだけ記載します。この広島旅行は2泊3日の旅行ですが、まず空路で広島空港に着いた後、広島市内にあるホテルに荷物を置いて、世界遺産 原爆ドームを含む平和記念公園を散策後、ひろしま美術館、縮景園などを周り再びホテルへ。2日目は広島駅から観光列車 etSETOra(エトセトラ)に乗って尾道駅に到着。これから尾道駅周辺を散策するところです。なお、尾道周辺は'21/3に行きました広島旅行で一度訪れています。

・尾道市立美術館

尾道市立美術館

尾道市立美術館は風光明媚な千光寺公園頂上近くにあります。今回は下から徒歩で上がりました。

尾道市立美術館

尾道市立美術館

尾道市立美術館

尾道市立美術館

尾道市立美術館

尾道市立美術館

尾道市立美術館

尾道市立美術館

写実的な絵画が展示されていました。

尾道市立美術館

尾道市立美術館

尾道市立美術館

尾道市立美術館

尾道市立美術館

尾道市立美術館

続いては肉眼でも見て写真で撮影しても立体的に見える絵画です。食欲をそそる食べ物が多かったですね(^^)

尾道市立美術館

尾道市立美術館

尾道市立美術館

尾道市立美術館

ほぼ2年前の旅行でかつ、その間にいくつもの国内、海外旅行へ出かけているため、記憶があやふやになっていますが、ご了承くださいm(__)m

posted by せとっこ at 23:47Comment(9)

関連する記事(主に カテゴリ:ミュージアム の最新記事)

この記事へのコメント

  • ffml

    写実的な絵が、面白かったです。ナイスです!
    2025年03月06日 15:09
  • てんてん

    こんばんは。
    今日も来ましたよ♪
    2025年03月06日 19:34
  • 夏炉冬扇

    拝見。
    2025年03月06日 19:55
  • skekhtehuacso

    尾道、いつか行ってみたいところです。
    2025年03月06日 22:13
  • いっぷく

    尾道市立美術館、素敵な場所ですね。千光寺公園からの眺めも素晴らしく、美術館までの道のりも楽しめそうです。写実的な絵画や、立体的に見える絵画など、展示内容も興味深く拝見しました。特に、食べ物の絵画は、見ているだけでお腹が空いてきそうです(笑)。
    2025年03月06日 22:22
  • せとっこ

    てんてんさん、夏炉冬扇さん、訪問ありがとうございます。
    2025年03月06日 23:47
  • せとっこ

    ffmlさん、コメントありがとうございます。

    この時は目的をもって美術館に入ったわけではなかったのですが、いい感じの絵とか面白い絵があってよかったです。
    2025年03月06日 23:53
  • せとっこ

    skekhtehuacsoさん、コメントありがとうございます。

    蔵元の前は通っていない(はず)ですが、前回、尾道を散策した際は猫の細道を散策しました!
    2025年03月06日 23:56
  • せとっこ

    いっぷくさん、コメントありがとうございます。

    企画展だったと思いますが、偶然にもいい感じの絵が見られて良かったです。
    2025年03月06日 23:58