今日も今月'25/1に行きましたインド旅行から、前泊したホテルを紹介します。
・東横INN 羽田空港1
年末年始のさなか、都心で予約するのはなかなか厳しいですが、予約した時点で東横INN 羽田空港1のプレミアムプラスルームが空いていましたので予約しました。
過去にもこのホテルに宿泊しているのですが、写真が見つけられませんでした(^^;※国内の宿泊したホテル紹介を全て対象にしたのは2020/7以降分からです。
部屋の様子です。
バスルームです。
室内は安定の同じような作りですね(^^)
プレミアムプラスルームはシャワーヘッド、ドライヤーが異なるのと、空気清浄機が部屋にあるようです。といっても、この部屋のドライヤーは撮影した写真のとおり普通でした(^^;
実は当日のリアルタイム旅行記で2018年の大晦日の日の記事のリンクを付けましたが、その時は都内の別の東横INNでした。その時に東横INNのクラブカードを作成したのですが、この時と中部空港で何回か宿泊して合計10泊となっていて、1泊無料にできる状態でした。ということで、今回はその無料特典にプレミアムプラスルームとの差額550円を払って宿泊しています(^^)
夕食はホテルの前にあるコンビニで購入です。こちらもどこかでいただいたクオカードで購入しています。※野菜ジュースは定番の持ち込みです。
大晦日の宿泊ということで、かなりお安く宿泊しています(^^)
翌朝は朝食はいただかず、コーヒー飲みいただき、羽田空港への無料連絡バスで第3ターミナルまで移動しました。
そういえばJALの制服を着たCAさん2名をこのホテルで見かけました。伊丹ベースの方がお正月の応援か何かなのでしょうか??
羽田空港の前泊はこのホテルか品川プリンスホテルのどちらかで、このブログではIHG最優先というわりには付近にある2つのインターコンチネンタルは使っていないですね。まぁ、さすがに素泊まり前泊として使うにはちょっと割に合わず。。。2025/4よりモノレール沿いにANAホリデイインができるようです。欧米のホリデイインだと中・低価格帯のイメージがありますが、日本のホリデイインでかつANAブランドが付いてさらに都内だと、地方のクラウンプラザよりも高めの宿泊費になりそうな気がしますね。低価格帯のガーナー(Garner)が大阪に3か所できましたが、インバウンド対応で一気にホテルが増えていますね。他の外資系ホテル、特にマリオットも似たような感じですが。
この記事へのコメント