ヒコーキから その405 - ANA NH696, ANA NH085

カテゴリ:飛行機

今日も'23/6に行きました山口旅行から、3日目に利用した飛行機を紹介します。この旅行のラストです。

3日目はホテル前のバス停から山口宇部空港へ向かいます。

・ANA NH696(山口宇部[UBJ] - 東京/羽田[HND]) '23/6搭乗

ANA NH696

ANA NH696

ANA NH696

ANA NH696

12:35発AHA 696便で羽田空港へ向かいます。

ANA NH696

ANA NH696

大分県姫島上空を旋回します。

ANA NH696

ANA NH696

機内で昼食をいただきます。

ANA NH696

帰りもワイドボディ機です。

ANA NH696

ANA NH696

ANA NH696

ANA NH696

ANA NH696

ANA NH696

ANA NH696

ANA NH696

ANA NH696

定刻14:10から少し遅れて羽田空港に到着です。・

・ANA NH085(東京/羽田[HND] - 名古屋/中部[NGO]) '23/6搭乗

ANA NH085

ANA NH085

ANA NH085

次の乗り換えまでおおよそ3時間ぐらいありますので、羽田空港第1ターミナルを散策してみます(^^)

ANA NH085

ANA NH085

第2ターミナルに戻って、ANA SUITE LOUNGEで搭乗時間待ちです。

ANA NH085

ANA NH085

18:05発ANA85便名古屋行きに搭乗します。

ANA NH085

ANA NH085

機内で夕食をいただきます。

帰りはもっぱら曇り空ということで、飛行機から見た写真はありません(^^;

世界の鉄道 その419 - ○○のはなし, JR山陽本線, JR小野田線

カテゴリ:鉄道

今日も引き続き'23/6に行きました山口旅行から、2日目に訪れた利用した鉄道を紹介します。

観光列車 「○○のはなし」の終着駅、東萩駅から少し歩きますが、世界遺産があります。本ブログのメインテーマは世界遺産といいながら、掲載しないのもなんなので、今日は鉄道シリーズですが先に載せておきます!(^^)

萩反射炉

萩反射炉

萩反射炉

世界遺産に登録されている萩反射炉です。訪れた時は観光客がちょうど帰るところで、誰もいない写真が撮れました(^^)

・○○のはなし(東萩駅 - 新下関駅)

帰りも観光列車で戻ります。ということで、今日も写真多めに掲載します。

○○のはなし

○○のはなし

○○のはなし

○○のはなし

東萩駅を14:11に出発します。

○○のはなし

○○のはなし

○○のはなし

○○のはなし

○○のはなし

○○のはなし

○○のはなし

事前に予約していたアフタヌーンティーセットのようなものをいただきます(^^)

○○のはなし

○○のはなし

○○のはなし

○○のはなし

○○のはなし

○○のはなし

長門市駅から往路にはなかった山陰本線の支線 仙崎線に入ります。

○○のはなし

仙崎駅に到着です。

○○のはなし

仙崎は金子みすゞの出身地ということで、列車到着と合わせて金子みすゞの生涯を紙芝居にしたものが行われました。

○○のはなし

○○のはなし

○○のはなし

○○のはなし

仙崎駅にも金子みすゞに関する資料が展示されています。

○○のはなし

○○のはなし

お菓子をいただきながら車窓を眺めます。

○○のはなし

○○のはなし

○○のはなし

○○のはなし

人丸駅でも小休止です。

○○のはなし

○○のはなし

人丸駅は元乃隅神社の最寄り駅のようです。といっても、それなりの距離があります(^^;

○○のはなし

○○のはなし

人丸駅をあとにします。

○○のはなし

○○のはなし

○○のはなし

阿川駅で小休止です。

○○のはなし

列車内でコーヒーをいただきます。

○○のはなし

○○のはなし

○○のはなし

○○のはなし

○○のはなし

○○のはなし

○○のはなし

○○のはなし

○○のはなし

○○のはなし

○○のはなし

○○のはなし

下関駅に到着です。大部分の乗客がここで降りた感じです。

○○のはなし

車内はずいぶん空いた感じになりました。って行きも含めて、まったく乗客が写っていないので、そうは見えないと思いますが(^^;;;

○○のはなし

17:50に新下関に到着です。

・JR山陽本線(新下関駅 - 小野田駅)

JR山陽本線

新下関駅18:03発、小野田駅18:33着の列車に乗ります。

・JR小野田線(小野田駅 - 宇部新川駅)

JR小野田線

小野田駅18:37発、宇部新川駅19:06着の列車に乗ります。

この日の列車旅はこれでおしまいです。

人の技 その610 - 金子みすゞ記念館

カテゴリ:ミュージアム

今日も'23/6に行きました山口旅行から、2日目に訪れた場所を紹介します。

・金子みすゞ記念館

明日紹介する観光列車「○○のはなし」の復路で、仙崎駅での停車時間を利用して、「下関・長門tabiwaぐるりんパス」に含まれている入場券を使って急ぎ足で見学しました(^^;

金子みすゞ記念館

金子みすゞの生家跡に建てられた記念館です。

金子みすゞ記念館

金子みすゞ記念館

金子みすゞ記念館

金子みすゞ記念館

生家の復元側のみ撮影可能で、本館展示室の方は撮影不可です。

金子みすゞ記念館